• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

保育の基礎を学ぶ 福祉施設実習

保育の基礎を学ぶ 福祉施設実習

保育所を除く児童福祉施設や障害児・者の支援を目的とした社会福祉施設における実習に臨むために、必要とされる基本的な事項を解説

著者 小野澤 昇 編著
田中 利則 編著
大塚 良一 編著
ジャンル テキスト > 保育 > 保育・教育・施設実習
テキスト > 社会福祉 > 相談援助演習・実習
保育
社会福祉
出版年月日 2014年04月25日
ISBN 9784623069477
判型・ページ数 A5・296ページ
定価 定価2,860円(本体2,600円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

本書は,保育実習の中でも保育所をのぞく児童福祉施設や,障害児・者の支援を目的とした社会福祉施設における実習に臨むために必要とされる基本的な事項の理解を促進することを目的として企画された。また,本書では,保育士養成基準に沿いつつ,取り上げる内容を厳選し,保育士資格の取得を目指す学生が理解しやすいよう実際例に沿った「コラム」や「事例」を紹介する。同時に,難解な用語には「用語解説」を巻末に付すとともに,「演習課題」や「福祉施設実習に関する不安や悩みQ&A」を設けることによって,福祉施設における実習に抵抗なく参加できることを意図している。

[ここがポイント]
*ベストセラー『保育士のための福祉施設実習ハンドブック』の全面改訂新版
*事例・エピソード・Q&A等を豊富に掲載し、学びを深める

はじめに

 第Ⅰ部 福祉施設実習の基礎理解
第1章 保育の仕事と福祉施設
 1 保育の仕事
 2 福祉施設の理解
 3 保育実習の仕組み
 4 保育実習Ⅰ(福祉施設実習)の内容と理解
   ――実習のねらい

第2章 福祉施設実習での学びの目的
 1 福祉施設の社会的意義と援助内容
 2 福祉施設を利用している児童や利用者の理解
 3 保育士の職務や役割,職場内での他職種との連携の理解
 4 福祉施設内で取り組まれている保育や援助技術の理解と実践
 5 保育士の対象児・者とのかかわり方
 6 社会人としてのマナーと職業上の倫理

第3章 福祉施設の理解と概要
 1 実習施設の種類
 2 福祉施設の傾向と課題
 3 実習施設の概要

第4章 福祉施設実習での実習生の学び
 1 「施設利用者の生活を支える」ことの意味
 2 保育者の役割
 3 福祉施設の職員の職種と役割の理解
 4 社会的養護の取り組みの多様性と職員の取り組み
 5 福祉施設利用者の生活を支えるために求められる支援活動の実際の理解
 6 福祉施設で勤務する保育者の資質と職業倫理の理解
 7 実習指導者が実習学生に期待すること
 8 福祉施設実習から学べること

第5章 利用者の日常生活から実習生が学んでほしいこと
 1 福祉施設利用者の実像とその背景
 2 福祉施設利用者の生活と現実社会および地域とのつながり
 3 福祉施設利用者の心理状態および健康状態
 4 福祉施設利用者と家族との関係
 5 福祉施設利用者の人間関係
 6 福祉施設利用者の障害の内容の紹介
 7 福祉施設の現状と課題
 8 子どもの夢――良き保育士を目指して

 第Ⅱ部 福祉施設実習へ向けての準備と実習中の学び
第1章 福祉施設実習へ向けての心がまえと基礎理解
 1 実習へ向かう心がまえ
 2 実習生の立場と心がまえ
 3 児童福祉施設の理解
 4 福祉施設利用者の理解
 5 支援内容の理解
 6 保育士の業務内容
 7 社会資源の理解
 8 福祉施設専門職の理解
 9 勤務形態の理解
 10 職員に求められる資質の理解
 11 実習活動の実際の理解

第2章 福祉施設実習の準備
 1 実習の流れの理解と手続き
 2 養成校での事前学習と確認事項
 3 実習施設の選択と決定
 4 実習に向けての自己学習の取り組み
 5 実習先でのオリエンテーションの目的と留意点
 6 実習形態および実習中の留意事項
 7 実習計画の作成
 8 実習時に必要な準備(持参品等)

第3章 福祉施設実習を成功させるための事前学習
 1 実習前学習の内容と必要な知識(医療を含む)
 2 実習中に習得すべき知識や技術のリストの作成
 3 実習計画の作成と目標の設定
 4 関連する福祉施設の訪問や施設見学,ボランティア活動への参加
 5 通所実習と宿泊実習での留意点
 6 実習中の所持品の準備
 7 実習巡回教員との打ちあわせ内容

第4章 福祉施設実習に参加する際の留意事項
 1 実習期間の主な流れと利用者とかかわる際の留意事項
 2 福祉施設の生活を理解するための観察の視点と留意事項
 3 支援活動に参加する際の留意事項
 4 利用者を支援する際に求められる視点と留意事項
 5 福祉施設の全般的な活動への参加の必要性と取り組む姿勢
 6 記録の重要性と記述内容のポイント
 7 実習施設での反省会の意図と参加する心がまえ
 8 実習中にトラブルが生じた際の対処の仕方

第5章 実習中の学び
 1 保育ソーシャルワーク実践としての保育実習
 2 福祉施設の運営計画や個別支援計画の理解
 3 施設保育士の専門性と職業倫理

 第Ⅲ部 福祉施設実習後の学び
第1章 福祉施設実習の振り返り
 1 実習生自身による実習の自己評価と学習課題の発見
 2 事前に作成した実習計画や実習目標への取り組みの結果のまとめ
 3 実習施設の実習指導や環境などの評価のポイント
 4 福祉施設実習の振り返りと報告会の準備
 5 福祉施設実習での学習成果の発表と学びのための方法
 6 福祉施設実習報告書の記述方法・作成例
 7 福祉施設実習のまとめ

第2章 実習終了後の施設との関係づくり
 1 各種書類の提出
 2 お礼状の作成・送付
 3 実習後の施設とのかかわり方

第3章 福祉施設実習の今後の課題
 1 障害者関係施設への実習
 2 精神障害に関する基礎知識
 3 福祉施設の今後

補 章 福祉施設実習に関する不安や悩みQ&A

用語解説 /おわりに/索引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461