• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

和食からWASHOKUへ 世界にひろがる和食

和食からWASHOKUへ

ユネスコ無形文化遺産になった「和食」を総合的に学べる本! 食育の第一人者 服部先生監修

著者 服部 幸應 監修
服部 津貴子 監修
こどもくらぶ
ジャンル 教育
児童書
シリーズ 児童書 > 和食のすべてがわかる本 4
出版年月日 2014年03月15日
ISBN 9784623069767
判型・ページ数 AB・40ページ
定価 定価2,750円(本体2,500円+税)
在庫 品切れ・重版未定
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次
  • 関連記事

和食というのは、日本の気候・風土・歴史のなかで育まれてきた料理のことです。わたしたち日本人は、自然の恵みを活用し、素材の味わいを生かす調理法を発達させてきました。「一汁三菜」に代表されるように、和食の最大の長所は数多くの食材をバランスよく組み合わせ、だしをつかって調理する点です。そして、いまや和食は世界中の関心の的。第4巻では、現地で手に入る食材を駆使してつくられている世界各地のWASHOKUを紹介します。

[ここがポイント]
・ユネスコ無形文化遺産に登録申請した『和食』を総合的に学べるはじめての児童書 
・監修は、食育の第一人者 服部幸應先生・服部津貴子先生
・一汁三菜から郷土料理、懐石料理、世界のWASHOKUまで、和食のことならなんでもわかる
・服部先生作成の、家庭でたのしくつくれる和食のレシピを、各巻に掲載。 

パート1 知ろう! 調べよう!
 世界じゅうで人気の日本食
 海外のすしは巻きずしから
 すしが世界で人気のわけ
 そもそも「日本料理」とは?
 和洋折衷の日本の料理
 すしの次に人気の日本料理は?
 ラーメンも日本の食文化だ!
 ■日本発の新しい食文化
 しょうゆとみそ
 日本のソースとうま味調味料
 あらためて考える「和食」
 和食の海外普及
 和食を未来へ引きつぐ

パート2 つくろう! 食べよう!
 てんぷら・かき揚げ
 ドラゴンロール
 焼きとり
 カツ丼

和食の調理道具・和食の料理用語
さくいん

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461