• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

自分たちで創る現場を変える地域包括ケアシステム わがまちでも実現可能なレシピ

自分たちで創る現場を変える地域包括ケアシステム

御用聞きからはじめるボトムアップ型のシステム創り

著者 竹端 寛 編著
伊藤 健次 編著
望月 宗一郎 編著
上田 美穂 編著
ジャンル 政治・法律 > 政策
社会福祉
シリーズ 社会福祉 >  新・MINERVA 福祉ライブラリー 23
出版年月日 2015年03月31日
ISBN 9784623073313
判型・ページ数 A5・210ページ
定価 定価2,640円(本体2,400円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

地域包括ケアシステムを誰がどう創っていくのか。このテーマに、山梨県で2011年から、多職種で取組んできて得たノウハウを満載。正解としてのシステムをトップが示してそこに当てはめてシステム作りをするのではなく、専門職が各現場で起きている課題の背景を読み解き、要因を分析した上で、各現場固有の解決方策を見つけ出していく、ボトムアップ方式を示す。カリスマリーダーがいなくてもどの自治体でも、「自分の頭で考える」ことで実現可能なレシピ。

 

[ここがポイント]
◎ 理念や事例の紹介だけでなく、実際にどのような手法で創っていくとよいのかがわかる。
◎ システムとしての見本を提示するのではなく、創りかたをわかりやすく提示する。
◎ 実際にチームを組んで「システムの創り方」を創ったメンバーによる執筆。

はじめに
本書でわかること・学べること

序 章 いまなぜ地域包括ケアシステムなのか

 第Ⅰ部 地域包括ケアシステムを創る
第1章 地域包括ケアシステムは誰が創るのか

第2章 ボトムアップ型の地域包括ケアシステムの創り方
 1 ボトムアップ型の地域包括ケアシステムとは
 2 効果的な地域ケア会議の実践に必要な7つの要素
 3 県と市町村との協働による推進

第3章 事例から見るボトムアップ型地域包括ケアシステム
 1 福祉総合相談体制構築と地域福祉計画作成の動的プロセス
 2 地域の御用聞きから住民主体の地域づくりへの展開

 第Ⅱ部 地域包括ケアシステムを創るための3つの課題
第4章 ケアマネジメントを徹底的に底上げする
 序
 1 地域をアセスメントし健康課題を見出す
 2 「困難事例」から見えてくる地域課題
 3 ケアマネジャーに寄り添いたい
 4 ケアマネジャーは地域包括ケアにどう向き合うべきか
 5 自立支援に資するケアマネジメント支援

第5章 多職種が本気で連携する
 序
 1 ケアマネジャーの立場から――地域包括ケアのキーパーソンとして
 2 医療ソーシャルワーカーの立場から――医療現場から地域につながる
 3 看護の立場から――本人中心のチームづくり
 4 作業療法士の立場から――勝手にはじめる地域包括ケア
 5 地域包括ケアシステムに必要な連携とは

第6章 地域づくりへと一歩踏み出す
 序
 1 動的プロセスとしての地域ケア会議
 2 PDCAサイクルを効果的に回す
 3 「事業型社協」からの転換
 4 コミュニティソーシャルワークの課題

終 章 ゼロから創る地域包括ケアシステム

おわりに
さくいん

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461