• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

ハンドブック経済学[改訂版]

ハンドブック経済学[改訂版]

ミクロ・マクロ、経済史、計量、環境、労働、各国経済にいたるまで、初学者が経済学をまるごと学べる必携書改訂版。

著者 神戸大学経済経営学会
ジャンル テキスト > 経済 > 経済学入門
経済
出版年月日 2016年03月31日
ISBN 9784623076727
判型・ページ数 A5・448ページ
定価 定価3,850円(本体3,500円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

経済学研究を牽引する神戸大学経済学部の先鋭が、主要分野を基礎から応用まで丁寧に解説した必携の書改訂版。ミクロ経済学・マクロ経済学といった理論的見方にはじまり、経済史、経済思想史、計量、財政、金融、環境、労働、人口、国際貿易、各国経済にいたるまで、初学者が経済学をまるごと学べる1冊。

 

[ここがポイント]
◎ 日本の経済学研究を牽引する神戸大学の先鋭が大学1年生にわかるように専門分野を解説。
◎ 経済学の見取り図をわかりやすく提示。
◎ 1冊で経済学をまるごと学べる。

はしがき(國部克彦・地主敏樹)

 第Ⅰ部 基  礎
第1章 ミクロ経済学(下村研一)
 1 なぜ経済か
 2 なぜ経済学か
 3 なぜミクロ経済学か
 4 ミクロ経済学の連立方程式

第2章 ゲーム理論(宮川栄一)
 1 ゲーム理論とは
 2 ゲーム理論の基本概念
 3 ゲーム理論の使い所

第3章 マクロ経済学(中村 保・春山鉄源)
 1 マクロ経済学とは何か
 2 国民所得会計
 3 経済成長
 4 景気循環
 5 マクロ経済学のすすめ

第4章 経済学史(久松太郎)
 1 古典派経済学
 2 マルクス経済学
 3 限界革命と新古典派経済学
 4 ケインズの経済学と現代

第5章 日本経済史(橋野知子)
 1 経済史で何を考えるのか
 2 産業革命と日本経済
 3 通説を疑う
 4 日本経済史を勉強する意味とは

第6章 西洋経済史(奥西孝至・重富公生)
 1 西洋経済史を学ぶ意味
 2 中世から近代へ
 3 産業革命と経済成長
 4 世界経済ネットワークの拡大

第7章 計量経済学(難波明生)
 1 計量経済学とは
 2 確  率
 3 統計学
 4 線形回帰モデルの分析
 5 計量経済学の分析例

第8章 経済政策原理(永合位行)
 1 経済政策論の枠組み
 2 経済政策の目的
 3 経済政策の手段
 4 経済政策の主体

 第Ⅱ部 応  用
第9章 公共経済学(畳谷整克)
 1 公共財と市場の失敗
 2 リンダール・メカニズムとフリー・ライダー問題
 3 多数決投票と公共財供給
 4 公共部門が公共財供給以外で果たすべき役割
 5 政府か民間か

第10章 財政学(宮崎智視)
 1 「財政」とは?
 2 「財政学」の歴史と政府の役割
 3 租税入門
 4 税の超過負担と異時点間の財政運営
 5 政府の経済介入の留意点――政府規模に関する議論と「政府の失敗」

第11章 金融論(滝川好夫)
 1 金融システムの全体図
 2 金融機関と金融市場
 3 通  貨
 4 金融政策の運営
 5 金融政策の波及経路――コールレートvs.日銀当座預金・マネタリーベース

第12章 労働経済学(勇上和史)
 1 労働経済学とは何か
 2 外部労働市場の理論
 3 内部労働市場

第13章 産業組織論(柳川 隆)
 1 産業組織論とは
 2 産業組織論の分析枠組みと基本的思想
 3 競争政策
 4 公的供給と規制
 5 効率的で公平な産業組織に向けて

第14章 環境経済論(石川雅紀・竹内憲司)
 1 環境と経済のかかわり
 2 環境経済学とは
 3 インセンティブを使う
 4 不確かな未来に挑む
 5 日本と環境問題

第15章 社会政策論(藤岡秀英)
 1 社会政策論と社会問題
 2 社会政策と社会保障
 3 福祉国家の転換と福祉社会への展望

第16章 人口政策(衣笠智子)
 1 人口の歴史的変遷と経済
 2 労働・貯蓄と人口ボーナス
 3 農業と人口および技術進歩
 4 出生率の決定要因
 5 今後の人口政策の課題

 第Ⅲ部 国  際
第17章 国際貿易論(中西訓嗣・胡 雲芳)
 1 貿易パターン
 2 貿易利益
 3 企業理論と生産の国際展開
 4 WTOと貿易政策
 5 国際貿易と経済成長

第18章 国際マクロ経済学(橋本賢一)
 1 国際マクロ経済学の対象
 2 国際市場取引
 3 為替レートの決定理論
 4 マンデル=フレミングモデル
 5 ミクロ的基礎づけによる応用

第19章 国際政治経済学(石黒 馨)
 1 国際政治経済学とは何か
 2 国際政治経済の2レベルゲーム分析
 3 EPA交渉の国際政治経済学

第20章 先進国経済:アメリカ経済(地主敏樹)
 1 アメリカ経済を見る眼
 2 連邦制
 3 金融危機と連邦制
 4 金融危機と金融イノベーション
 5 地価バブル崩壊と金融危機

第21章 先進国経済:欧州経済(吉井昌彦)
 1 EU統合の深化
 2 EUの運営
 3 危機に直面するEU
 4 EUの今後

第22章 新興国経済:中国経済(加藤弘之・梶谷 懐)
 1 いまなぜ中国経済か
 2 中華人民共和国の65年
 3 中国型資本主義とは何か
 4 中国経済が直面する3つの課題
 5 中国経済のゆくえ

第23章 新興国経済:インド経済(佐藤隆広)
 1 長期的視野から見たインド経済
 2 開発戦略から見た長期変動
 3 マクロ経済から見た長期変動
 4 インド経済の展望

第24章 新興国経済:ブラジル経済(浜口伸明)
 1 ブラジル経済への誘い
 2 ブラジル経済の発展プロセス
 3 マクロ経済問題
 4 経済発展の課題
 5 政治と経済

第25章 新興国経済:東アジア経済(地域統合)(金京拓司)
 1 東アジアにおける域内貿易の拡大
 2 自由貿易地域の拡大
 3 ASEAN+3の金融協力
 4 アメリカ発の金融危機の影響

第26章 経済開発と貧困削減(山崎幸治)
 1 貧困に関する諸概念
 2 貧困の現状
 3 貧困の計測
 4 貧困の諸相

第27章 開発経済学(内田雄一郎)
 1 発展途上国とは
 2 開発経済学創成期(1940~1960年代)
 3 1970年代の開発経済学
 4 新古典経済学の台頭
 5 1980~1990年代の開発経済学
 6 これからの開発経済学

索  引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461