• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

ゼロからの経営戦略

ゼロからの経営戦略

優れた戦略が企業を成長させる。生きた事例11の事例から「明確な企業戦略」はいかに導き出されたかを学ぶ。

著者 沼上 幹
ジャンル 経営
シリーズ 経営 > シリーズ・ケースで読み解く経営学 1
出版年月日 2016年12月05日
ISBN 9784623078325
判型・ページ数 4-6・296ページ
定価 定価2,200円(本体2,000円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

経営学を学ぶ学生、ビジネスマン向けシリーズ第一弾。ヤマトホールディングス、富士重工業、TOTO、コマツなど多くの企業の成功事例を通して、これからの企業戦略を考えていく手がかりを探る。市場の成熟化、グローバル競争の激化する中、明確な戦略がなければ勝てない時代において、「場当たり的経営者」と「力量のある経営者」の違いを分ける戦略的思考法についてわかりやすく語る。

[ここがポイント]
◎ 最新の企業経営についてのケースを取り上げ、そこから優れた戦略論を学べる一冊。
◎ 企業で働いているすべての人々に経営戦略を考えるための初めの一歩を提供する。

 

はじめに

序 章 これからの時代に「戦略的思考法」は強力な武器になる
 1 航海の道筋を教えてくれる「羅針盤」を手に入れよう
 2 常識を疑い、考え抜くクセをつける
 3 良循環の環をいかに生み出すか


第1章 市場をつかみ、狙いを定める
ケース1 ストライプインターナショナルの事例——ヨーイドンで走り出せ!「白地の探究」企業
 1 ビジネス・モデルの「白地」を探す
 2 店員の立居振る舞いまで「設計」する
 3 リソースは後からついてくる
 4 良きマーケターは人の気持ちがわかる

ケース2 すかいらーくの事例——ファミリーレストランの雄の没落と再生
 1 高度成長期の「人々の夢」を捉えた時代
 2 過剰供給が引き起こしたカニバリゼーション
 3 カニバリゼーションはなぜ放置されたのか
 4 店に来る顧客は毎日少しずつ変化する


第2章 成熟した社会で自社の強みを見直す
ケース3 TOTOの事例——リモデル事業でV字回復を果たす
 1 需要が頭打ちになった製品をどう売るか
 2 リモデル事業の数字を見つけ出せ!
 3 調査で得た2つの「気づき」
 4 新興国も「ゆっくり」攻める


第3章 個人事業主から「経営者」に脱皮する
ケース4 幸楽苑の事例——サービス業から製造直販業への大転換
 1 店が増えるほど苦しくなる「スパン・オブ・コントロールの罠」
 2 これはサービス業でなく、製造直販業である
 3 成長の限界から脱出する

ケース5 ハイデイ日高の事例——お客さんを追いかけてシステムができた
 1 30の職業を経て見つけた天職
 2 「屋台と弁当」のニーズを追いかける
 3 「1杯390円」で何を狙ったか
 4 失敗したときにこそ「考える力」が問われる


第4章 先手を取り、進化を続ける
ケース6 パーク24の事例——駐車場ビジネスのパイオニアと2代目の功績
 1 「三方よし」を実現した先代の緻密なビジネス・モデル
 2 駐車場が増えれば増えるほど現場が見えなくなる
 3 IT化で稼働率を上げ、さらにほかのビジネスを乗せる
 4 イメージにとらわれて、ビジネスチャンスに気づけない人々

第5章 最初の意図を超えて広がるイノベーション
ケース7 コマツの事例——IoT の先駆けモデルをつくった「気づき」と「決断」
 1 イノベーションは〝小さな気づき〟から生まれる
 2 システムを広める段階での卓越した決断
 3 サプライ・チェーン全体で好循環が始まる
 4 ブレイクスルーだけではイノベーションは起きない



第6章 業界の中でニッチャーとして生きる
ケース8 富士重工業の事例——北米市場への集中で良循環を回す
 1 地味で小粒なメーカーが躍進企業に化けた
 2 北米市場のためにクルマをつくる
 3 言葉の力で社員を一つに結びつける
 4 「ぶつからないクルマ?」で国内が息を吹き返す
 5 ニッチャーの成功要因

第7章 経営資源を何に投じるか
ケース9 富士フイルムの事例——製品の背後にあるコア・コンピタンスを洗い出せ!
 1 戦略構想の基盤としての経営資源
 2 経営資源の横展開による多角化成長
 3 「本業が消える」危機にいかに経営資源を使ったか
 4 経営資源についての2つの視点


第8章 業界の構造変化を見通し、勝ち残る
ケース10 ヤマトホールディングスの事例——ネット通販時代に「オンリーワン」でいられるか
 1 ネット通販の市場はどこまで広がるのか
 2 需要の変化
 3 各プレーヤーのポジションを整理する
 4 「アマゾンか、グーグルか」でヤマトグループの将来も変わる
 5 成長市場に直面しつつ利益をとれないのはなぜか

第9 章 イノベーションをめぐる諸問題
ケース11 ソニーの事例ほか―—コツコツと努力し続けることが「正解」ではない
 1 イノベーションによる競争を考えるためのフレームワーク
 2 突然、登場したミラーレス機という「下らない技術」
 3 まじめな技術進化がイノベーションを遠ざける
 4 途上国で生まれる独自のイノベーション


おわりに──経営戦略論を通じて社会科学を学ぶ

さらに学びたい人のための図書案内
参考文献
索 引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461