• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

紀年を解読する 古事記・日本書紀の真実

紀年を解読する
ジャンル 日本史
シリーズ 日本史 > シリーズ〈古代史の探求〉 2
出版年月日 2000年03月30日
ISBN 9784623031696
判型・ページ数 4-6・360ページ
定価 定価3,300円(本体3,000円+税)
在庫 在庫僅少
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

崇神崩年=290年を実証する。『古事記』崩年干支と『日本書紀』紀年を比較・検証、斬新な作業仮説を導入し、紀年の原史料を復元する。日本の古代史を大きく塗り変える。

第1章 歴史はつねに編集された歴史である 1 紀年と崩年干支は謎に満ちている 2 現在に投げ掛けられた謎「後勘校者、知之也」 3 『古事記』『日本書紀』はいかに編集されたか 第2章 紀年問題はいかに探求されたか 1 紀年は疑われ、崩年干支は尊重された 2 明治の紀年論はどう展開されたか 3 三品彰英が提示した二つの方法 4 戦後の紀年論はどう展開されたか 5 他に紀年を解く方法はないのか 第3章 紀年を解く方法がある 1 山本武夫の『日本書紀の新年代解読』 2 山本武夫の到達点と問題点は何か 第4章 原史料復元のための方法と仮説 1 春秋年(暦)は存在したか 2 紀年構成のからくりを探る 3 紀年の原史料を復元するための仮説 第5章 紀年の原史料を復元する 1 継体崩年~反正崩年 2 反正崩年~成務崩年 3 成務崩年~崇神崩年 4 欠史八代と神武天皇 5 原史料はどのようなものか 第6章 原史料を実年代に比定する 1 継体十七年よりさかのぼる 2 仁徳・応神の治世年数を検証する 3 神功崩年より崇神崩年まで 4 欠史八代と神武天皇 終 章 まとめ

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461