• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

国際政治経済を学ぶ 多極化と新しい国際秩序

国際政治経済を学ぶ

この先の世界をどう見るか 歴史的な構造変化を遂げつつある世界秩序の行方を分かりやすい文章で解説する

著者 野林 健 編著
長尾 悟 編著
ジャンル テキスト
政治・法律
経済
出版年月日 2011年05月20日
ISBN 9784623060337
判型・ページ数 A5・298ページ
定価 定価3,300円(本体3,000円+税)
在庫 在庫僅少
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

20年間続いたアメリカの一極支配が終焉し、中国やインドの経済的台頭も著しい。このような多極化が進めば必然的に世界政治は不安定になる。これまでの西側の指導的な理念は今後も維持されるのか。世界政治経済の基本的な理念は、今後どう形成されていくのか。本書は世界秩序の行方を分かりやすい文章で解説する。

はしがき

序 章 国際秩序をめぐる政治と経済

 1 はじめに
 2 1930年代の世界大恐慌と国際秩序
 3 パワーの分散と「アメリカ後の世界」
 4 経済のパワーシフト
 5 多極の世界と無極の世界
 6 国家と市場の関係
 7 おわりに

  第Ⅰ部 金融危機とその後の世界 

第1章 サブプライム・ローン危機とアメリカ経済の課題

 1 はじめに
 2 金融危機後のアメリカ経済の概況
 3 米国発のサブプライム・ローン危機とは
 4 アメリカの経済政策の基本的特徴
 5 アメリカの経済構造における問題と政策課題
 6 おわりに

第2章 拡大する欧州連合(EU)―27か国、5億人の世界

 1 はじめに
 2 ギリシャと欧州の経済危機
 3 ユーロ危機と各国の対応
 4 欧州の歴史とEU誕生の背景
 5 加盟国の拡大とユーロの未来
 6 当地の方向性と課題
 7 おわりに

第3章 独自モデルを模索し始めた中国の経済と社会

 1 はじめに―世界的に注目される存在となった中国経済
 2 毛沢東時代と?小平時代の比較
 3 「先富論」から「共同富裕論」へ
 4 国際金融危機の試練と対策
 5 「中国モデル」の意義と制約要因
 6 中間層の台頭と中国政治社会の新しい変化
 7 おわりに―政治民主化の展望

第4章 日本経済再建への課題

 1 はじめに
 2 地盤沈下の日本経済
 3 元気だった頃の日本
 4 失われた20年
 5 世界金融危機と日本の景気悪化
 6 政権交代後の日本
 7 日本経済の課題
 8 おわりに―日本経済の世界への貢献

  第Ⅱ部 グローバリゼーションの諸相

第5章 グローバリゼーションの過去と現在

 1 はじめに
 2 経済のグローバル化とは
 3 グローバル化進展の背景
 4 現在のグローバル化とその推進主体
 5 おわりに―グローバル化の進展とベネフィット、リスク

第6章 グローバル化と経済格差

 1 はじめに
 2 経済格差を表す指標とその読み取り
 3 経済のグローバル化と国内格差の関係
 4 おわりに―グローバル化時代に求められる政府の役割

第7章 中国企業の制度改革と発展

 1 はじめに
 2 中国の企業改革の出発点
 3 改革開放の実験段階(1970年代末~80年代前半)
 4 改革開放の範囲の拡大(1980年代中頃~90年代初め頃)
 5 改革開放の飛躍的進歩(1990年代初め頃~21世紀初め頃)
 6 市場経済化へのさらなる邁進(21世紀以後)
 7 おわりに―中国企業の改革と発展の成果

  第Ⅲ部 国際レジームの動態

第8章 戦後の国際経済レジームの枠組みとその課題

 1 はじめに
 2 戦後の国際経済レジームの起点
 3 ガット体制・IMF体制の原則と基本的機能
 4 ガット体制の変遷
 5 IMF体制の変遷
 6 戦後の国際経済レジームの課題
 7 おわりに

第9章 安全保障と軍事

 1 はじめに
 2 安全保障とは何か
 3 国家の安全保障
 4 20世紀の軍事とその時代区分
 5 朝鮮戦争・ベトナム戦争がもたらしたもの
 6 20世紀後半から21世紀を洞察する
 7 日本独自の問題点とその解決
 8 おわりに

第10章 環境レジーム―京都議定書の採択に見るレジーム形成過程

 1 はじめに―問題の設定と分析枠組
 2 国際政治上の争点としての環境問題
 3 環境レジームの形成―気候変動レジームを中心に
 4 気候変動をめぐる国際政治
 5 レジームからガバナンスへ
 6 おわりに―ポスト京都議定書の模索

   第Ⅵ部 新たな世界秩序の構築

第11章 国際金融秩序の展望

 1 はじめに
 2 国際金融秩序の原点回帰
 3 ニクソン・ショックと過剰流動性
 4 新たな国際政治アジェンダとしての地球環境問題
 5 地球環境本位制と炭素通貨の誕生
 6 世界炭素通貨と世界環境銀行
 7 おわりに

第12章 NGOとグローバル・ガバナンス

 1 はじめに
 2 NGOの名称の由来
 3 市民運動の先進国と日本の比較
 4 日本における本格的なNGO登場
 5 企業の社会的責任(CSR)からみたNGO
 6 フェアトレード(公正貿易)とはなにか
 7 「国際連帯税を推進する市民の会(アシスト)」の訴えるもの
 8 軍縮とNGO
 9 おわりに


終 章 世界秩序構築のリーダーシップ

 1 はじめに
 2 国際連盟創設におけるウィルソンの理想と現実
 3 ウィルソンのリーダーシップ
 4 ウィルソンのリーダーシップの源泉
 5 ブレトンウッズ体制とケインズのリーダーシップ
 6 おわりに―歴史の流れに左右される世界秩序構築のリーダー像 

索引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461