• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

よくわかる情動発達

よくわかる情動発達

情動の発達に関する基礎知識と最新の研究成果を、約100個のトピックをとりあげて網羅的に解説する。

著者 遠藤 利彦 編著
石井 佑可子 編著
佐久間 路子 編著
ジャンル テキスト > 心理 > 発達心理学
心理
シリーズ 社会 > やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ
出版年月日 2014年10月10日
ISBN 9784623063444
判型・ページ数 B5・228ページ
定価 定価2,750円(本体2,500円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

発達心理学においてとくに注目されているテーマであり、人の生活にさまざまな影響をもたらす「情動」。本書は、「情動の発達プロセス」「情動的知性の発達」「情動制御と動機づけの発達」「情動理解と共感性の発達」「関係性の中における情動」などのテーマをとりあげ、情動の発達に関する基礎知識と最新の研究成果を網羅する。約100個のトピックを、見開き2ページまたは4ページで各々解説する。

[ここがポイント]
・今、発達心理学において注目されているテーマである「情動」に関する研究成果を網羅的に解説している。
・重要なトピックを見開き2ページ(または4ページ)で簡潔に解説している。

Ⅰ 情動の基礎的メカニズム
 1 情動とは何か
 2 情動観の移り変わり
 3 情動の個人「内」機能
 4 情動の個人「間」機能
 5 ポジティヴ情動の機能
 6 情動の合理性・非合理性
 7 情動と主観的情感
 8 情動と表出(表情)
 9 情動と身体(神経・生理)
 10 情動と脳
 11 情動の系統発生的起源
 12 情動と認知:認知的評価理論
 13 情動と学習・記憶
 14 情動の進化的基盤と文化的基盤
 コラム1 情動種類による表情知覚の差異

Ⅱ 情動の発達プロセス
 1 情動の発達における役割
 2 情動発達のモデル
 3 一次的情動の発達とそれに関わる要因
 4 二次的情動の発達①:てれ・共感・羨望
 5 二次的情動の発達②:恥・罪悪感・誇り
 6 自己の発達と情動
 7 乳幼児期における微笑の発達
 8 身体運動の発達と情動
 9 ダイナミック・システム・セオリーから見る情動発達
 10 基本情動理論から見る情動発達
 11 子どもの遊びと情動
 12 幼児期における「いやいや」(negativism)
 13 甘えの発達・日本人と甘え
 14 子どもの妬みと嫉妬
 コラム2 情動発達における性差

Ⅲ 情動的知性の発達
 1 両刃の剣としての情動
 2 情動的知性とは何か
 3 情動的知性の諸側面
 4 情動的知性と社会的適応
 5 情動的知性と教育
 コラム3 三項関係情動(妬み・共感的喜び・いい気味・共感的苦痛)のメカニズム

Ⅳ 自己志向的情動的知性:情動制御と動機づけの発達
 1 情動調整(制御)とは何か
 2 情動調整(制御)の発達プロセス
 3 移行対象と情動制御(調整)
 4 情動に関わる言葉の発達とその適応的意味
 5 情動調整の発達に関わる諸要因
 6 ストレスとコーピング
 7 動機づけの諸側面:外発的動機づけと内発的動機づけ
 8 原因帰属・統制の位置・自己効力感
 9 子どもにおける達成動機の発達
 10 動機づけの発達に関わる諸要因
 11 スチューデントアパシー・無力感
 コラム4 想像と情動

Ⅴ 他者・関係志向的情動的知性:情動理解と共感性の発達
 1 赤ちゃんは,いつごろから人の情動を区別できるのか
 2 子どもはどのように他者の情動を理解するのか
 3 自分の気持ちと他者の気持ちの違い
 4 入り混じった情動の理解
 5 共感性とは何か
 6 共感性はどのように発達するのか
 7 共感性の発達を促すもの
 8 共感性と道徳性
 9 共感性と向社会的行動
 10 情動表出を調整する発達プロセス
 11 情動理解・共感性と「心の理論」
 コラム5 「心の理論」とマキャベリ的知性(theory of “nasty” mind)

Ⅵ 親子の情動的関係:愛着と発達・愛着の発達
 1 愛着とは何か
 2 発達における愛着の重要性
 3 マターナル・デプリベーションと情動発達の歪み
 4 愛着の成り立ちを支えるもの
 5 愛着の起源と発達
 6 愛着の個人差
 7 愛着の個人差を規定する諸要因
 8 愛着と内的作業モデル
 9 愛着の生涯発達と世代間伝達
 コラム6 ベビーサインと情動:親子の間をつなぐもの

Ⅶ 関係性の中における情動
 1 妊娠期における情動的コミュニケーション
 2 初期コミュニケーションと情動
 3 相互主観性と情動 
 4 社会的参照行動と情動
 5 養育者の「マインド・マインデッドネス」と子どもの発達
 6 「エモーショナルアヴェイラビリティ」と子どもの発達
 7 養育者の育児不安と子どもの発達
 8 養育者の母性愛・「母性愛」信奉傾向と子どもの発達
 9 養育者の抑うつと子どもの発達
 10 夫婦・家族内葛藤と子どもの発達
 コラム7 メディア接触が子どもに及ぼす 情動的影響

Ⅷ 情動と気質・パーソナリティ
 1 気質と情動
 2 気質に関する代表的理論
 3 気質と環境の“適合のよさ(goodness of fit )”
 4 気質とパーソナリティ
 5 情動とパーソナリティ
 6 パーソナリティのオーガナイザーとしての情動
 コラム8 赤ちゃんと泣き

Ⅸ 発達病理・障害と情動発達
 1 自閉症児における情動
 2 ダウン症児における情動
 3 ADHD児における情動
 4 自閉症スペクトラム障害児における愛着
 5 口唇裂・口蓋裂児における情動
 6 被虐待児における情動
 7 早産児・低出生体重児における情動
 8 子どもにおけるPTSDと情動
 9 子どもの不安・抑うつ障害 
 10 子どもの反社会性・攻撃性障害
 11 愛着の病理・障害
 12 心身症とアレキシサイミア(失感情言語化症)
 コラム9  「キレる」心のメカニズム

人名索引・事項索引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461