• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

陸の外来生物

陸の外来生物

アライグマ、アカゲザル、カナダガン、セアカゴケグモ、セイヨウアブラナ、セイタカアワダチソウ等「陸」で生活する外来生物を解説

著者 小宮 輝之 監修
阿部 浩志
丸山 貴史
ジャンル 自然科学
児童書
シリーズ 児童書 > 外来生物はなぜこわい?  2
出版年月日 2018年01月25日
ISBN 9784623081738
判型・ページ数 AB・32ページ
定価 定価3,080円(本体2,800円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次
公園でよく見かけるハトが、外来生物だと知っていましたか? 外来生物というと、こわくてあぶないものと思われがちですが、じつは、わたしたちの身の回りでよく見かける生きものにも、外来生物はたくさんいるのです。では、外来生物がふえると、どうしていけないのでしょうか?
この本で、外来生物とはなにか、外来生物はなぜやってきたのか、どんな害があるのか、どういう対策があるのか、についていっしょに見ていきましょう。
第2巻では、陸で生活する外来生物を解説します。
[取り上げている主な生物]アライグマ、アカゲザル、カナダガン、グリーンアノール、セアカゴケグモ、セイヨウアブラナ、セイタカアワダチソウなど

[ここがポイント]
◎ 従来の図鑑形式ではない、豊富な写真とイラストで「外来生物」を考える初の図書館向け児童書。
◎第2巻では、さまざまな外来生物を、種別ではなく、子どもにもわかりやすい生活場所で分けて解説。
はじめに
1 陸で見られる外来生物
2 菜の花をかりとっているのは、なぜ?
3 拡大するアライグマの被害
4 定着してしまったセアカゴケグモ
5 雑種化するニホンザル
6 外国のカブトムシやクワガタムシをにがしちゃだめ!
7 外来生物がおびやかす生物多様性
8 在来タンポポを守ろう
9 絶滅の危機にある日本の生物
[もっとくわしく!]絶滅および絶滅の危機にある在来生物図鑑
[もっとくわしく!]小笠原諸島の生きものが、あぶない!
10 駆除に成功した外来生物
11 外来種被害予防三原則
12 生態系被害防止外来種リスト
●その他の外来生物
さくいん

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461