• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

アメリカ文学の〈自然〉を読む ネイチャーライティングの世界へ

アメリカ文学の〈自然〉を読む
著者 スコット・スロヴィック 編著
野田 研一 編著
ジャンル 文学・言語
シリーズ 文学・言語 > MINERVA 英米文学ライブラリー 2
出版年月日 1996年07月25日
ISBN 9784623026487
判型・ページ数 A5・456ページ
定価 定価3,850円(本体3,500円+税)
在庫 品切れ・重版未定
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

自然をめぐる様々な思考と実践を通じて人間の文化を位置づけるネイチャーライティング。本書は、アメリカの文学作品・芸術作品に触れながら自然と文学の関係を問う、日米共同作業の初の試み。

序 エコクリティシズムの方位  

第一部 アメリカ文化と自然環境

第1章 環境保護運動とネイチャーライティング-アメリカの経験から
第2章 アメリカン・ネイチャーライティングの起源を求めて ――自然という文化のジャンル
第3章 ピクチャレスク・アメリカ-十九世紀風景美学の形成
第4章 ネイチャーライティングとアメリカのフロンティア
第5章 アメリカのエコクリティシズム-過去、現在、未来…  

第二部 アメリカ文化と自然-一九〇〇年以前

第6章 まなざしの帝国主義-エマンソンの自然・隠喩・拡張
第7章 エマンソンと「透明」な大自然
第8章 グレイロック山と鯨
第9章 メインの昏い丘-ワイエス、オルソン、ホーソーン
第10章 自然を表現する文学-ソローの現代的意義
第11章 エミリー・ディキンスと『アウトドア・ペーパーズ』 ――ナチュラリスト・ヒギンスンへの手紙
第12章 異文化としての自然-ハック、川、所有
第13章 不本意な名文家-ジョン・ミューアと散文改訂の推移  

第三部 現代アメリカの環境文学を読む

第14章 『砂の楽園』-庭園の機械に対抗力
第15章 ゲーリー・スナイダーと再定住-人間中心主義を越えて
第16章 さまよえる血の軌跡-アニー・ディラードの自然探究
第17章 ロバート・フィンチの鯨学
第18章 アメリカ演劇と自然問題-シェパード、マメット、オーツ
第19章 エコフェミニスト・テクストとしての『鳥と砂漠と湖と』――共生のための女性性

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461