• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

交通政策 ドイツにおける新しい潮流

交通政策

さまざまな要素が絡み合う現代交通をとらえるために。 ドイツ発、異なる学問領域が交差する入門テキスト

著者 オリヴァー・シュヴェーデス 編著
三上 宏美 監訳
ドイツ交通政策研究会
ジャンル 経済
出版年月日 2019年10月20日
ISBN 9784623085965
判型・ページ数 A5・440ページ
定価 定価4,400円(本体4,000円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次
交通問題の特徴は、多くの社会的課題が重複し、互いに大きな影響を受けることにある。本書は、先進的研究と実践を進めているドイツの「交通政策」の入門書。様々な分野の専門家が「交通」を主軸に最新の研究を論述、その複雑な構造を明らかにし、これまで個別的アプローチであった諸課題を総合的に把握する。日本の今後の交通政策を探る上で、必読の書といえる。(原書 Oliver Schwedes(Hrsg.),Verkehrspolitik,Springer, 2011)

[ここがポイント]
◎ ドイツにおける「交通政策」の基本テキスト
◎ 日本にも当てはまる事例で交通政策の要点を解説
◎ 初学者に向けて分かりやすい翻訳
◎ ドイツにおける交通政策論のさまざまな学術アプローチを網羅
まえがき

序 章 交通の政策科学について(オリヴァー・シュヴェーデス)
 1 科学としての交通について
 2 交通の政策学
 3 持続的な交通発展の概念
 4 統合的な交通政策の理想像
 5 結 語


 第Ⅰ部 交通の諸側面

第1章 交通と社会――モビリティデザインとしての交通政策(シュテファン・ラムラー)
 1 近代社会のモビリティ
 2 われわれの知るモビリティの終焉
 3 世界をデザインする意味でのモビリティ政策
 4 持続可能なモビリティ政策の先導的戦略
 5 持続可能なモビリティ政策をリードする部門
 6 結 語

第2章 人間と交通――行動科学的基礎にたった経験に基づく交通政策への提言(セバスチアン・バンベルク)
 1 交通政策の支配的行動理論としての合理的選択
 2 行動科学的な働きかけの研究と社会 - 環境的な端緒
 3 社会 - 環境的な働きかけ――交通安全研究の例
 4 多様な状況下における多様な働きかけ――若者の事故の危険性を低下させるための社会 - 環境的な手がかり
 5 効果のあった働きかけについて――実証的なエビデンスの役割
 6 社会 - 環境的な働きかけのプログラムの担当者は誰がなるべきか
 7 ノルトライン - ヴェストファレン州(NRW)の交通安全ネットワーク――ドイツにおけるコミュニティを基盤とした働きかけの事例
 8 結 語

第3章 交通と環境――交通政策の上位目標と環境視点の役割について(ウド・J・ベッカー)
 1 何が交通政策の目標になりうるのか
 2 われわれは多くの交通を欲しているのか、多くのモビリティを欲しているのか
 3 モビリティの自由と自動車交通の自由は基本的権利の帰結なのか
 4 環境的観点の交通政策的な重要性
 5 結 語

第4章 交通と経済――交通の国民経済的意義(ハイケ・リンク)
 1 主要交通経済指標の概観
 2 交通インフラと経済成長の関係
 3 交通の負の波及効果と外部費用
 4 結 語

第5章 交通と交通学からみた交通政策上の挑戦(クリスティアン・ホルツ=ラウ)
 1 交通計画の統合化
 2 取り扱いと政策分野
 3 統合的交通計画の原理
 4 立地と交通の計画における統合
 5 地域発展の主な傾向
 6 統合的計画とその限界
 7 インフラの形成――バリアフリーについても統合的計画を
 8 地域的課題としてのバリアフリー
 9 部門間の課題としてのバリアフリー
 10 複数の交通機関を包括する課題としてのバリアフリー
 11 社会参加としてのバリアフリー
 12 交通サービスの財源
 13 多くの問題は自ら解決するのではないか
 14 結 語


 第Ⅱ部 交通政策の中心的論点

第6章 歴史的視点からみた交通政策(ミヒャエル・ハッシャー)
 1 歴史の中の交通政策の対象領域と主体
 2 ドイツの交通政策の歴史的段階
 3 長期的展望――交通政策史のテーマ
 4 結 語

第7章 政策学からみた交通政策の意思決定(ニルス・C・バンデロウ/シュテファン・クンドルフ)
 1 交通政策の諸特性
 2 分析上の観点
 3 主観的に認識された行動への圧力の発生
 4 可能性ある解決策としての政策的プログラム開発
 5 権力関係の進展
 6 結 語

第8章 モビリティと貧困――交通における社会問題(シュテファン・ダウビッツ)
 1 交通における社会問題
 2 持続可能なモビリティにより社会参加を可能に
 3 結 語

第9章 モビリティの社会化――社会形態と利用交通手段の関係(クラウス・J・トゥリーディルク・バイアー)
 1 社会化と青年期
 2 21世紀初頭のモビリティの社会化
 3 結 語

第10章 渋滞現象(レギーネ・ゲーリケ)
 1 本章における渋滞の分析対象
 2 渋滞費用
 3 短期と長期の視点――(最適)インフラ容量と渋滞
 4 混雑料金の実証的、実務的な経験
 5 結 語

第11章 交通安全(ティナ・ゲーレルト)
 1 交通安全分野での活動団体
 2 交通行動に影響を与える交通安全対策
 3 結 語

第12章 公共交通における顧客の権利と顧客サービス(マーティン・シーフェルブッシュ)
 1 背景――力の不平等
 2 乗客の権利と顧客サービス――何が問題なのか
 3 「顧客の権利をめぐる議論」の発展
 4 乗客の権利の実現と裁判外紛争解決手段の可能性
 5 サービス保証を通じた乗客の権利の拡張
 6 結 語

第13章 都市交通(ティルマン・ブラッハー)
 1 交通行動と交通手段の選択
 2 将来の展望
 3 機関別から統合的な交通計画へ
 4 道路と道路交通の形成
 5 旅客交通における対応分野
 6 業務交通と貨物輸送における政策分野
 7 公的部門による財源調達
 8 結 語

第14章 余暇における交通行動と余暇交通(トーマス・W・ツェングラー)
 1 余暇交通――交通統計上の「その他」か、あるいは交通政策上の挑戦か
 2 概念とその定義
 3 余暇における移動をどのように把握するか?――1つのモデル
 4 現実をどのように数字で把握するか?――方法論
 5 余暇における交通行動と余暇交通の構造と背景――成果
 6 結 語

第15章 公共交通(カトリン・ジーカン)
 1 公共旅客近距離交通はいかに機能するのか
 2 公共交通の今後の挑戦
 3 結 語

第16章 自動車と自動車信仰(ゲルト・シュミット)
 1 自動車と自動車信仰についての社会科学的「位置付け」について
 2 ドイツにおけるモータリゼーションの歴史の概観
 3 第2次世界大戦以降の現代的自動車社会の発展
 4 くるまを巡る闘争――自動車信仰と合理主義
 5 21世紀初頭のドイツにおける自動車信仰の状況についての観察
 6 結 語

第17章 徒歩と自転車交通――柔軟で、モダンで、化石燃料後の交通手段(ユッタ・デフナー)
 1 徒歩と自転車交通についての議論
 2 徒歩と自転車交通の交通計画上のパラダイムの転換
 3 徒歩を忌避する、あるいは自転車を好むのはなぜかについての理解
 4 大きな構想を――単純な自転車促進策から新たなモビリティ構造のための戦略へ


 第Ⅲ部 交通政策の展望

第18章 交通政策と未来研究――「将来のためのモビリティ」を考えるために(インゴ・コロッシェ)
 1 未来研究とは
 2 未来研究は交通政策と交通計画について何ができるか――電気自動車の例
 3 結 語

第19章 将来のためのモビリティ(ルドルフ・ペーターゼン)
 1 持続可能なモビリティのための枠組み――エネルギーと気候の目標
 2 交通政策と持続可能なモビリティ
 3 発展経路
 4 シナリオ1――現状維持
 5 シナリオ2――グリーン・テクノロジーが問題を解決する
 6 シナリオ3――持続可能なモビリティ
 7 結 語

引用・参考文献
訳者解説
訳者あとがき
索 引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461