• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

集合行為論 公共財と集団理論

集合行為論

脱領域的な分析枠組を提示する必読文献

著者 マンサー・オルソン
依田 博
森脇 俊雅
ジャンル 経済
シリーズ 哲学・思想 > MINERVA 人文・社会科学叢書 8
出版年月日 1996年07月30日
ISBN 9784623026708
判型・ページ数 A5・248ページ
定価 定価3,850円(本体3,500円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

集団行為と集合財の分析枠組
経済学のみならず、政治学や社会学にも有効な分析枠組を提供する必読文献。

経済学の枠をこえ、政治学や社会学の領域においてもたかい評価を得ている必読の文献。集団と、それを構成する個人との関係、また利益集団行動に有力な分析枠組を提供するのみならず、地域活動や政府活動の検討においても、本書は有益な示唆に富む。集団と組織の理論的考察や労働組合と経済的自由の問題、また国家と階級の伝統理論の検討を通じて、集合行為の理論が明快に論じられている。

日本語版への序文・1971年版への序文

序 章

第1章 集団と組織の理論的考察

 A 組織の目的
 B 公共財と大規模集団
 C 伝統的集団理論
 D 小集団
 E 「排他的」集団と「包括的」集団
 F 集団の分類

第2章 集団規模と集団行動

 A 小集団の凝集性と有効性
 B 伝統的理論の諸問題
 C 社会的誘因と合理的行動
 
第3章 労働組合と経済的自由

 A 労働組合における強制
 B 労働組合の発達の理論と現実
 C 潜在的集団におけるクローズド・ショップ制と経済的自由
 D 政府介入と潜在的集団における経済的自由

第4章 国家と階級の伝統理論

 A 経済学者の国家論
 B マルクスの国家と階級の理論
 C マルクス理論の論理

第5章 伝統的な圧力団体論

 A 圧力団体の哲学
 B 制度学派経済学と圧力団体
 C 現代の圧力団体論
 D 集団理論の論理

第6章 「副産物」理論と「特殊利益」理論

 A 大規模圧力団体と「副産物」理論
 B 労働組合ロビー
 C 職能団体ロビー
 D 「特殊利益」理論と実業界ロビー
 E 政府による政治圧力の育成
 F 農業協同組合と農業ロビー
 G 「非経済的」ロビー
 H 「忘れられた集団」――声なき人々

1971年版の補遺

索 引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461