• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

住友近代史の研究

住友近代史の研究

礎を築き始めた別子鉱山経営をはじめ、その後の事業、組織の特徴と独自性を、三井、三菱とも比較しつつ辿る。

著者 下谷 政弘 監修
住友史料館
ジャンル 日本史
経済
経営
出版年月日 2020年05月30日
ISBN 9784623088539
判型・ページ数 A5・292ページ
定価 定価4,400円(本体4,000円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次
君臨すれども統治せず――
近代における住友財閥史研究。江戸時代以来の富商・住友家は、明治維新後も徹底した「番頭政治」と、製造業に基盤を置いた経営で財閥へと成長し、戦後も企業集団を形成した。財閥への礎を築き始めた別子銅山の経営をはじめ、その後の経営展開の特徴と独自性を、三井、三菱とも比較しつつ辿る。

[ここがポイント]
◎ 住友の事業、経営、組織などの歴史と特色
◎ 近代史において住友が果たした役割、位置付け
◎ 三井・三菱との比較検討、財閥史研究への貢献
はじめに 三井・三菱、そして住友(下谷政弘)

第一章 近代住友の企業統治と総理事(末岡照啓)
 1 創業家企業と経営権
 2 家長と総理事の誕生
 3 総理事統治の確立(広瀬・伊庭・鈴木時代)
 4 総理事統治の展開(中田・湯川・小倉・古田時代)
 5 家長と総理事――その権限のゆくえ

第二章 戦前昭和期の住友別子鉱山株式会社(渡邊純子)
 1 「財本」から連系会社へ
 2 住友別子鉱山株式会社の発足
 3 分離・独立後の経営
 4 戦時から戦後へ

第三章 住友の本社組織と連系会社(下谷政弘)
 1 家業の分社化と連系会社の設立
 2 住友合資会社による事業統括
 3 コンツェルンの形成と株式会社住友本社への改組

第四章 住友本社の販売店――戦時期を中心に(牧 知宏)
 1 本社部門直営販売店の性格
 2 支配人会議にみる戦時期販売店の課題
 3 戦時統制経済への対応
 4 近代住友における販売店の位置

第五章 関東大震災と住友(海原 亮)
 1 東京販売店による情報収集
 2 傭員に対する救済義捐
 3 大震災後の復興需要と各社の業況

第六章 明治期住友の並合業(佐藤秀昭)
 1 並合とは何か
 2 住友の並合業
 3 並合業の貸付先とその意義
 4 並合業から銀行・倉庫業へ

第七章 明治期の住友銀行と銀行組合(安国良一)
 1 日清戦争後の金融界と銀行組合
 2 住友銀行の開業と大阪金融界の再編
 3 預金銀行としての経営確立
 4 住友本店の事業と銀行業務
 5 組合銀行のなかの住友
 6 結びにかえて――銀行モデルの変容

巻末表
人名索引/会社・団体名索引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461