• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

発達163:子どもの感情と発達

発達163:子どもの感情と発達

集団や保育者・親との関わりのなかで、感情はどのように育まれるのか。新しい研究知見や事例から子どもたちの感情発達をひも解く

ジャンル 心理 > 発達
保育
シリーズ 心理 > 発達 163
出版年月日 2020年07月25日
ISBN 9784623090129
判型・ページ数 B5・120ページ
定価 定価1,650円(本体1,500円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次
日々、実に多様な感情に出会う子どもたち。感情を表現すること・調整することを経験しながら、集団のなかで、また保育者や親との関わりのなかで、感情はどのように育まれていくのでしょうか? 新しい研究知見や多彩な事例から子どもたちの感情発達をひも解く、前から読んでも後ろから読んでも面白い特集号。

[ここがポイント]
◎ 子どもの感情はどのように育つのか? 共感の芽生え、感情表現や感情制御はどのように発達し、園や家庭で育まれていくのか? ――幅広い視点が凝縮された、コンパクトながらもハンドブックとなる一冊。
◎ 新しい研究知見の報告や園での事例紹介から、子どもの発達のオモシロさに迫る特集号。
【特集】
Ⅰ 心の育ちを支える感情の発達
 「非認知」の中核なる感情――それが発達にもたらすもの(遠藤利彦)
 共感の芽生えと発達(板倉昭二)
 ことばの発達と感情(松井智子)
 子どもの感情リテラシーの発達と具体的な支援(渡辺弥生)
 子どもの社会的笑いとユーモアの感情と発達――両面性から理解する(伊藤理絵)
 感情制御の発達と他者理解(平林秀美)
 乳幼児期のトラウマと愛着――“病気の体験”が感情制御の育ちを妨げるとき(大河原美以)

Ⅱ 関係のなかで感情はどのように育まれるか
 乳幼児の感情と保育――子どもの感情表現で成長する保育者(井桁容子)
 親子のやりとりと感情の発達(坂上裕子)
 園における集団のなかで育む感情――四歳児クラスの仲間間の葛藤解決をふまえて(岩田美保)
 子どもの感情に向き合うということ――保育者の役割と真の感情(田中あかり)
 子どもの感情発達を支えるものとは――幼児教育への文化人類学的アプローチ(林 安希子)
 自閉スペクトラム症児のユニークな情動理解(別府 哲)


【連載】
保育に活かせる文献案内〈連載25〉
 J・デューイの教育思想について(汐見稔幸)
子どもたちの情景――そばにそっといたおねえさん先生から見えたこと〈連載24〉
 子どもたちにとって「特別」って何?(その3)(ひらのゆうこ・浜田寿美男)
人との関係に問題をもつ子どもたち〈連載105〉
教師との対話を通した自分づくり――新しい自分と出会う なりたい自分を見つける(《発達臨床》研究会)
霊長類の比較発達心理学〈連載142〉
 時間の理解の発達的変化――ヒト幼児の日常の発話から探る(平田 聡)
障がいのある子の保育・教育のための教養講座―実践障がい学試論【実践方法編】〈連載33〉
 方法をめぐる序説(佐藤 曉)
心理学をめぐる私の時代史〈連載18〉
 刑事裁判の「渦中」から考えたこと(3)(浜田寿美男)

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461