• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

島嶼地域科学を拓く 問い直す環境・社会・歴史の実践

島嶼地域科学を拓く

概念・用語解説から、基礎理論とその背景、地域コミュニティや自然災害、基地問題など環境、社会、歴史分野まで、35項目に分け解説

著者 池上 大祐 編著
波多野 想 編著
ジャンル 社会
社会 > 文化人類学・民俗学
出版年月日 2022年03月30日
ISBN 9784623093731
判型・ページ数 A5・200ページ
定価 定価2,860円(本体2,600円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次
島嶼地域の過去・現在・未来を俯瞰し、探究するための基本テキスト。島嶼地域科学の概念・用語解説から、基礎理論とその背景、さらには地域コミュニティや自然災害、基地問題など環境、社会、歴史分野にいたるまで、35の項目に分けて解説する。

[ここがポイント]
◎ 島嶼地域科学の魅力を発見できる
◎ 島嶼地域の過去から現在に横たわる課題がわかる
◎ 島嶼地域の諸課題を多面的にとらえ考えられる視点
はしがき

 第Ⅰ部 「島嶼地域科学」とは何か
1 島嶼を探究する
2 「地域」という主体性
3 ヤポネシア論
4 アイランド・ネットワーク
5 海域ネットワーク
6 レジリエンス
7 島嶼空間と日常的実践
8 アーカイブズ

 第Ⅱ部 「巡り合うこと」から考える
9 コミュニティ創造の基盤としての記憶
10 つながる人々
11 「コンタクトゾーン」としてのハワイ――沖縄系移民の視点から
12 オキナワ・ディアスポラにおけるIrei no Hiの実践
13 アイランド・フェミニズム
14 文学とコミュニティ
15 資源としてのランドスケープ
16 島の文化遺産

 第Ⅲ部 「生存すること」から掘り下げる
17 地震と津波災害
18 防災対策とソーシャルキャピタル
19 マングローブと防災
20 天然痘
21 八重山のゼロマラリア
22 琉球在来豚アグーの復活と島嶼ブランド化
23 キャリング・キャパシティ(環境容量)
24 生態系サービス
25 ヘルシーアイランド(健康な島づくり)

 第Ⅳ部 「向き合うこと」から始める
26 太平洋核実験
27 非核兵器地帯
28 南西防衛
29 基地公害
30 トラウマとPTSD
31 PTSDと戦争
32 戦争の記憶の継承
33 戦没者の遺骨収集
34 軍隊と島嶼住民
35 他者の歴史を救済すること

あとがき

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461