• 哲学・思想
  • 政治・法律
  • 心理
  • 世界史
  • 経済
  • 教育
  • 日本史
  • 経営
  • 保育
  • 社会福祉
  • 社会
  • 評論・自伝
  • 自然科学
  • 児童書
  • 文学・言語
  • 資格・実用

よくわかる中国史

よくわかる中国史

様々に夢想されてきた「中国」なる枠組み。その実現・再編の多元的軌跡を捉え、先史時代から現代までを網羅した「中国史」の入門書

著者 中西 竜也 編著
増田 知之 編著
ジャンル テキスト > 世界史 > 各国史
世界史
シリーズ 社会 > やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ
出版年月日 2023年02月20日
ISBN 9784623091966
判型・ページ数 B5・272ページ
定価 定価3,520円(本体3,200円+税)
在庫 在庫あり
ショッピングカートに入れる
書評投稿はこちら
この本に関するお問い合わせ、感想
  • 内容説明
  • 目次

習近平はクビライや王羲之と同じ「中国」の夢を見るか?

 そもそも「中国」の歴史とは、どこのだれの歴史なのか――そんな問いから始まる本書は、「中国」に関わった内外の様々な民族的集団や国家・勢力に言及し、政治的指導者のみならず文化の担い手たちの営為にも注目する。総勢18名の執筆陣が、「中国」の領土的・文化的ないし理念的な広がりやその内実の多元的・流動的なありさまを、先史時代から現代まで追いかける。「中国」は今後も多様な一面を見せて、私たちの「常識」を揺るがし、複眼的な把握と新しい思考を要求し続けるだろう。そのような変相の歴史的系譜をめぐる探求に、一歩を踏み出そうとする初学者のための実践的概説書。

 

【本書の特徴】
1 各節が見開き1ページか2ページに収まっており、見やすく学びやすい。
2 クロスリファレンス(相互参照)によってどのページからでも学び始められる。
3 豊富な図版・地図、歴史用語の簡潔な説明、難読漢字のルビにより、初学者にも読みやすい。
4 巻末の参考文献リストは、各節について執筆時の参照文献を網羅的に示し、さらなる探究に誘う。
5 「移住」「徴税」「台湾」のような項目を含む事項索引は、あるテーマについて通時的に調査したいときに便利。

はじめに

Ⅰ 文明の誕生から初期王朝の形成へ
 1 中国における文明の誕生(土口史記)
 2 中原の初期王朝(土口史記)
 3 周王朝と金文(土口史記)

Ⅱ 春秋・戦国時代から統一秦の時代へ
 1 春秋・戦国時代の歴史(土口史記)
 2 春秋・戦国時代の社会変革と新たな文化(土口史記)
 3 中国古代の「中華」観念(土口史記)
 4 秦の統一(土口史記)
 コラム 文書行政と簡牘(土口史記)

Ⅲ 漢帝国,その内外
 1 前漢初期の内外秩序(保科季子)
 2 漢の武帝と対外政策(保科季子)
 3 儒教の隆盛と王莽の簒奪(保科季子)
 4 後漢王朝と対外政策(保科季子)

Ⅳ 胡漢融合,中華再編の時代
 1 周辺民族の中国流入と自立(藤井律之)
 2 北朝の諸相と胡漢の対立・融合(藤井律之)
 3 南朝の興亡と江南の発展(藤井律之)
 4 魏晋南北朝時代の周辺諸国と冊封(藤井律之)
 5 書芸術の成立と王羲之の登場(増田知之)

Ⅴ 隋唐帝国の形成と周辺民族の動向
 1 隋の統一と崩壊(岩尾一史)
 2 唐と突厥,ウイグル(岩尾一史)
 3 唐の国家制度の整備(藤本猛)
 4 唐の国際性(岩尾一史・中西竜也)
 5 唐代における王羲之尊重と書文化の日本への伝播(増田知之)

Ⅵ 唐宋変革と遼
 1 安史の乱以降の唐朝(岩尾一史)
 2 安史の乱と吐蕃(岩尾一史)
 3 五代と遼(毛利英介)
 4 遼とは何か(毛利英介)
 5 宋朝の成立(毛利英介)
 6 唐宋変革(藤本猛)
 7 唐宋の仏・道教(藤井律之)

Ⅶ 宋・金と周辺諸民族の動向
 1 宋朝の国家と社会(藤本猛)
 2 宋代における新たな書文化(増田知之)
 3 金の興起と諸民族の動向(井黒忍)
 4 周辺諸国・諸民族の文字文化の形成――契丹・西夏・女真の文字と言語―付・仮名(呉国聖・増田知之)
 5 朱子学の登場(藤本猛)
 6 宋と海の道(中西竜也)
 コラム 中国と治水(井黒忍)

Ⅷ モンゴル帝国と明
 1 モンゴル帝国の成立(井黒忍)
 2 大元大モンゴル国の中国統治(宮紀子)
 3 アフロ・ユーラシアをめぐる人・物・知(宮紀子)
 4 モンゴル朝廷と漢字文化(宮紀子・増田知之)
 5 明朝の成立――洪武帝と永楽帝の時代(中西竜也)
 6 明代前葉の中国と周辺(中西竜也)

Ⅸ 16世紀の「中国」
 1 「北虜」と「南倭」(山崎岳)
 2 普陀山信仰からみた東アジア海域(石野一晴)
 3 江南文化の爛熟(増田知之)
 4 明代書文化における出版メディアの獲得――「法帖」の流通と出版文化(増田知之)
 5 陽明学とその時代(中西竜也)
 6 中国におけるムスリム社会の成立と展開(中西竜也)

Ⅹ 清帝国の盛世
 1 東北のマンジュ人と東南海域の鄭氏(石野一晴)
 2 明清鼎革(石野一晴)
 3 清の支配拡大と統治構造(中西竜也)
 4 清代前半期の学問と文化・宗教政策(中西竜也)
 5 清朝皇帝による書文化政策の諸相(増田知之)
 6 「盛世」の終焉(石野一晴)

Ⅺ 清の衰退と西洋列強
 1 アヘン戦争以前清朝の通商と外交(中西竜也)
 2 アヘン戦争(望月直人)
 3 太平天国の乱・アロー戦争(望月直人)
 4 フロンティアの拡大――巴県(水越知)
 5 回漢対立の激化(中西竜也)
 6 清朝統治の再建と洋務(箱田恵子)
 7 辺境の危機と「属国」の喪失(望月直人)
 コラム 知識人の多様性――幕友,訟師,胥吏(水越知)

Ⅻ 清末の政治改革と近代化への苦闘
 1 伝統思想の再評価と康有為(宮原佳昭)
 2 戊戌変法と光緒新政(望月直人)
 3 変法と革命(高嶋航)
 4 近代化(高嶋航)
 5 辛亥革命(宮原佳昭)
 コラム 身体と近代(高嶋航)

ⅩⅢ 中華民国の時代
 1 中華民国初期の政治状況(箱田恵子)
 2 第一次世界大戦の影響(箱田恵子)
 3 五四新文化運動(高嶋航)
 4 北伐と中国の再統一(箱田恵子)
 5 中国のムスリムにおける近代的覚醒(中西竜也)
 コラム 清代後期~現代の書文化の趨勢(増田知之・中西竜也)

ⅩⅣ 抗日戦争と中華人民共和国の成立
 1 南京国民政府の統治(箱田恵子)
 2 抗日戦争(宮原佳昭)
 3 中華人民共和国の成立(宮原佳昭)
 4 抗日戦争・国共内戦下のムスリムの動向(中西竜也)
 5 「新中国」における中国文化のゆくえ(高嶋航)
 コラム 満洲国の見方(高嶋航)

参考文献
各章関連地図・系図
中国史略年表
索引凡例
人名索引
事項索引

関連書籍

PAGE TOP

  • 在庫のお問い合わせについて
  • テキスト採用をお考えの方へ
  • 補助教材
  • 書店様へ
  • 発達_定期購読
  • 究 定期購読
  • 公認心理師カリキュラム対応テキストのご案内
  • ミネルヴァ通信ダウンロード
  • 最新保育小六法・資料集2023_サポートページ

お知らせ

RSS
もっと見る
  • 新刊一覧
  • シリーズ一覧
  • 近刊一覧
  • 重版一覧
  • 受賞一覧
  • カートを見る

会社概要

株式会社 ミネルヴァ書房

- 学術図書出版 -

【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1

アクセスマップ

(代表) Tel. 075-581-5191
  Fax.075-581-8379
(営業) Tel. 075-581-0296
  Fax.075-581-0589

【東京】
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-6-1
菱和ビルディング2階

アクセスマップ

Tel. 03-3525-8460

Fax. 03-3525-8461